2012/09/23

雨プロ チャレンジ章 「国際」その他

今日は、当麻寺周辺のハイキングに行く予定でしましたが、明け方から雨が降り続いていたので、当日急遽「LICはびきの」の会議室を借りて、階下の中央図書館を利用しながら、チャレンジ章の1-1「国際」とカブブックの「世界の国々」の勉強をしました。途中からVS隊のお兄さんも2名手伝いに来てくれました。
図書館の調べ物では、スカウト達は検索用のPCで単語をいくつか入力し、本の背表紙についている日本十進分類法をチェックして、該当している書架まで探しに行きました。
使い方はマスターしたみたいですね!




2012/09/02

2012/09/02 入隊 ・ 上進式

入隊 ・ 上進式に上進者2名、入隊者2名がありました。
いずれもカブ隊への編入です、クマ ・ シカ ・ ウサギが3年振りに揃うこの日に、
カブ隊は3組編成となり、2014年に向けてスキルアップの活動を展開します。
新環境保護バッジ取得は地区最短を目指し、
単独隊での活動で協力体制を盤石なものとします。
新生カブ隊、活動開始!、ウォーッ!、ウォーッ!、ウォーッ!。

2012/08/17

’12 夏期合同キャンプ 3日目

最終日は嫌味の様な晴天です、よっぽど普段の行いが悪いのか!?、
それとも、やはりお祓いを受けた方が良いのか!?。
ともかく、無事終了しました。

’12 夏期合同キャンプ 2日目

前夜からの雨で、止む気配も有りません。
今日は完全に雨プロです、天候の回復も見込めないので、
今夜のキャンプファイアーは全天候型FBで行います。

’12 夏期合同キャンプ 1日目

ボーイ隊はOSCAPなので、BVS・CS・VS隊の合同キャンプです、
天候が怪しい中、リーダーはお祓い受けた方が良いのではないかと言うくらい
怪我人続出でキャンプイン。
どうする羽1!?、どうなる羽1!?、やるときゃやらなきゃだめなのよぉ~っ!!。

2012/08/05 BVS 夏キャン直前 ・ スタンツ練習!

「夏キャン直前・スタンツ練習!」と題打ってますが、
ビーバー隊の出し物はソングです。
ファイアープログラムのタイムテーブルを組んだら、
70分近くになるので、あっちこっちバッサリとカットッ!。
60分で組み直してもズルズル流れる恐れ有り、
ビーバーの出し物は一曲歌って自己紹介して終了とします。
練習を観てて寸劇は無理と思いました、
また、隊長ハンドブックの内容が履修出来ません。
まぁ、いいかぁ。
長いスパンで考えるとするとしよう。


2012/05/13

2012/05/13 屯鶴峯・体験入隊

勇敢なスカウトがいまして防空壕に入ります、これまた男性化が進んだ副長が写真を撮ります。 フォトアルバムをご覧になって頂ければお判りの様に、誰が撮っても写るモンは写るんです。 下見の最終写真もそうですが、今回も沢山おられます。 何かあればお申し出下さい、祓いに行きます。