2012/02/20

2012/02/19 B-P祭 (地区行事)


二年に一度、地区行事で行われるB-P祭は小学校の体育館と校庭をフルに使って実施できました。
今日までの半年間、B-P祭実行委員会に参加し「葬儀B-P祭はやめましょう」とのスローガンのもと、地区の古参スカウターは皆一様に「今日のB-P祭の実行は画期的な事で良かった」と仰っておりました。
昨年のブログに批判記事を載せましたが、今年のパターンで続ければスカウトが退屈しないで済むので是非とも継続する方向で調整して行きます。
但し、お菓子の量は多かったかな?。あれじゃぁ、弁当食えんもんなぁ。

2 件のコメント:

  1. この日の夕刻よりB-P祭実行委員会の打ち上げがありました、ここでは我が団のスタンツが好評でありました、Tリーダーのシナリオの賜物です。体育館の下駄箱の所でもきちんと声が通っていたそうです、スタンツの基本「元気良く」・「大声で」の実践が効いた様ですね。

    以前に私がスタンツの内容について各団に尋ねた所、「まだ考えていません」とか「スカウトは入れません」なんてぬかしてまして、当日の朝も「全然練習してないんですよぉ」なんておほざきになってます。

    スカウトの約束でも掟でもなんでもいいので『スカウターは嘘つかない』を列記して欲しいと思います。

    クリスマス会に続いてリーダースタンツになりましたが、スカウトにとっては大変参考になるスタンツだと思います。ちゃんと見習ってくれれば今年の夏キャンやクリスマス会に成果を見れるのですが...、期待しましょう。(JUN-1)

    返信削除
  2. BP祭を思い返して、
    スタンツというものが、どういうものなのか・これって多くのものを見ないとわからないし、発想もでてこないし、どんなものがいいのか などもわからない。
     スカウト活動の中に取り入れるとき、指導者って、わかっている立場で物を言うことがあるけど、スカウトたちが取り組むときに、なかなか前に進めない、、、って様子を見ることがある。中途半端にならないように、せっかくするなら満足感になるように、取り組んで欲しいなって思います。
    そういった意味で、いろいろなスタンツを見るのはいいことだな。と思いました。
     合同で何かを企画するときは、運営面で多くの方々のお世話になることになります。でも、ひとつの隊の中の活動で終わるよりも、多くの仲間と時間を過ごすことで、隊長も含め、スカウトたちも楽しかったと思うことが大きいのではないかと思っています。お疲れさまでした。

    返信削除