2011/01/04

2010/10/31 エコフェスタ2010 (長居公園)

この日は生憎の雨模様でしたが、優秀なベンチャー隊のお陰でスカウト諸君がエコロジーについて勉強出来ました。
正味の話し“やるなっ!ベンチャー!!”と思います、このベンチャー諸君のスカウトに対する丁寧で親切な姿勢を見て、スカウト達が「僕もベンチャーになりたい」と思ってくれています。
頑張れベンチャー、私も見習うところが多いぞ(って反省しております...)。

5 件のコメント:

  1. この日私はマンウォッチングをしていた、30年前と違うものについてである、それは「帽子」と「ズボン」なのだが、「ズボン」は特に気になる要素ではないのでどうでもいいのだけれども、殊に「帽子」は気になってしょうがないのだ。そもそも事の起こりは矢田駅を降りてすぐだった、ボーイスカウト講習やデンリーダー研修会で一緒だった方々が制服を着用していらっしゃるのだ、この時は「確か登録番号が無ければ着用はあかんはず...」と思ったのであるが一瞬の事で、それよりも『女性は「帽子」を被るのが上手いなぁ...』と感心してしまったのだ。現在はご存知の通りベレー帽だが、女性リーダーがこれを被ると大変可愛らしく見えるんだから不思議なのだ、それはスキー場で出会った女性と街中で会う場合と間逆の作用が働いている。もうお解かりだろう、〇スでも...、否...、少々難があっても...、うぅ~ん...、み、皆さん可愛らしく見えると言う事です。別に何歳でもいいじゃないですか!兎に角、か、可愛らしく見えるんです。
    そして一方の男性はと言うと、団委員長の様にベレー帽にキレイに型が着いて、カッチョ良く被っている人は全体の一割未満で、女性リーダーに多い“スイーツ店の店員さん系”の人、エリンギみたいな“きのこ系”の人、明らかにサイズが小さい“カッパの皿系”の人に分類される。この日のキングは“えべっさんかっ?オマエはっ?”と言う被り方をしている人でした、恵比寿様は烏帽子で巾着みたいな帽子を被っているのは大黒様だったかなぁ?、まぁこの際どうでもええわ。ボーイスカウトのベレー帽が赤色でなっかた事に感謝しなければ、「えぇ~っ、〇団のえべっさんですぅ~っ!」と自己紹介しなければならなかっただろう。私も制服を着用する際には特にベレー帽の被り方に注意したい、そして私を含めメタボ系のリーダーは、性別に関係なく巾着被りを避ける様心がけて欲しいと願うのである。(JUN-1)

    返信削除
  2. 私は核ミサイルの発射ボタンのような人を見つけました、あれはキノコ系の亜種か?、カッパの皿系の進化形か?、なんだったんでしょうか?。(アフロ波平)

    返信削除
  3. ベレー帽を格好良く被るには。。。
    安全ピンがひとつあればOKです(^^)
    後ろの紐も頭に合わせた後はカットしてくださいね。

    ついでに・・・
    チーフも綺麗にアイロンをかけてから細く巻いて~。
    とにかく制服は格好良く着用して欲しいものです。
    だらしなくしているとラルフローレンが怒りますよ(笑)

    返信削除
  4. 《アフロ波平》様
    いいもの見つけましたねぇ、キノコとカッパのハイブリットじゃないですかぁ、早速“はっけんファイル”に書いておいて下さい。核ミサイルの発射ボタンが目の前にあっても押せませんが、この方のベレー帽を上から“ポチッ!”っと押すのも躊躇われます。これからも“いいもの”発見していきましょう(JUN-1)

    返信削除
  5. 《てぃがー》様
    昨日、新年集会の写真とブログをアップしました。ブログに書いたんですが、私のベレー帽は如何でしたでしょうか?。昨年末東京出張の折、〇〇〇20団のCS隊長よりベレー帽の被り方についてレクチャーを受けました。隊長の携帯型PCでウチのHPを出して、エコフェスタのブログを読んで頂いたのですが、「いるよなぁ~、いる、いる」と大ウケでございました。因みにスカウティングのローカルページにエコフェスタ2010が掲載されております、Y隊長とミッキービーバーが写っているのでご覧下さい。(JUN-1)

    返信削除