今年も滞りなく安全祈願祭が出来ました。
今年も怪我無く事故無く楽しい活動を展開出来る様にお願いして参りました。
今年も変わらず活動して行く為に、我々が変わらなければなりません。
惰性で行動するのではなく、今何をしているのか、次どうなるのかを考えて行動して行きましょう。
安全祈願祭の開始時刻が決まっているので、集合時間を早めても遅刻があればそれは意味を成しません。
一人一人の意識改革を、一人一人が実行する一年にしましょう。
追記
12月23日に古市駅前で行なった歳末助け合い募金は、24.739円集まりました。
ご協力いただきました皆様に、お礼申し上げます。
皆様からお預かりした大切な募金は、羽曳野市社会福祉協議会に全額納めました。
(2月の羽曳野市広報紙に掲載予定です)